ハウスクリーニング
業務案内
ハウスクリーニングは、一般のご家庭では落としきれない汚れや専門技術が必要な部分に対し、プロの清掃を提供するサービスです。
キッチンにこびりついた油汚れ、毎年なんとなく掃除しているエアコン、専門知識が必要な換気扇。普段目にしている部分はほんの一部ですが汚れは確実に溜まっています。自分では無理な汚れは「プロ」に任せるのが一番!
まだまだ暮らし続ける大事なお家も一度、「ハウスクリーニング」を行ってみませんか!
ハウスクリーニングサービスのラインナップ
キッチンの清掃
台所はシンク廻りからスタートします。
蛇口部分や隅に溜まった頑固な水垢や油汚れをブラシで磨きながら、ステンレス製の硬いヘラを使用し1ヵ所ずつそぎ落としていきます。
さらに専用の洗剤を使いブラッシングを繰り返す事で、ご家庭では落としきれない汚れまで除去でき、 汚れによりくすんでいた台所が輝きを取戻し清潔で綺麗な環境を保ちます。
レンジフードの分解洗浄
レンジフードは可能な限り分解しお掃除することが基本です。
分解した部分にこびり付いた大量のホコリや油汚れには、油落とし用の洗剤を使用しブラシで磨きながら汚れを除去していきます。分解出来ない部分は拭き掃除で綺麗に拭き上げ、それ以外の細かな箇所においてはタオルでおおったヘラを使用し細部の汚れまで徹底的に除去します。
最後に残った水気をタオルでしっかり拭き取りピカピカに仕上げ完了です。
レンジフード本体の寿命を延ばし、排気力アップの効果と共に、清潔で綺麗な環境を保ちます。
換気扇(浴室・トイレ)の分解洗浄
換気扇も可能な限り分解しお掃除します。浴室は湿気によりカビが多く繁殖します。
そんなホコリやカビ汚れをブラシなどを使い手作業でしっかり除去し、タオルでピカピカに拭き上げ完了です。 排気力の向上により湿気やカビを軽減し、トイレの臭いも抑え、清潔で綺麗な環境を保ちます。
浴室の清掃
壁面やタイルには中性洗剤を使用し、スポンジで細部まで洗い上げます。 そして黒ずみやカビと言った気になる汚れに対しては、専用の洗剤を使い1ヵ所ずつ時間を掛けこすり落として行きます。特にカビが発生しやすいドア等のゴム部分は要注意です!
カビをしっかり除去する事で、カビの繁殖を防ぎ、清潔で綺麗な環境を保ちます。
洗面台の清掃
洗面台ボールや蛇口周りに溜まる石鹸カス、水垢、黄ばみ、錆び汚れ、そして鏡に飛び散った歯磨き粉など月日が経ち取れにくくなった汚れを専用の洗剤を使用し、ブラシを使い手作業で時間を掛け除去します。下部収納スペースも洗剤洗浄後、水拭きしタオルでピカピカに拭き上げ、清潔で綺麗な環境を保ちます。
トイレの清掃
トイレは便座の裏面、便器のフチと言った、目では見えない部分にホコリや尿石、水垢が溜まります。尿石などの頑固な汚れはステンレス製の硬いヘラを使用し、1ヵ所ずつ丁寧にそぎ落とし除去します。それから専用の洗剤を使い再度ブラシで磨き上げ仕上げていきます。
もちろん床面まで綺麗に拭き上げます。カビの繁殖、臭いを防ぎ、清潔で綺麗な環境を保ちます。
フローリング清掃、ワックス塗布
フローリングはまず掃除機でゴミを吸い取り、専用の機械(ポリッシャー)で丁寧に表面を洗浄します。 次に洗剤や汚れが残らないよう水拭きし、しっかりとフローリングを乾燥させれば清掃は完了です。 ここからワックス塗布につきましては、完璧に乾燥させたフローリングにワックスをムラにならないよう均一に塗布していきます。 その後、しっかりと乾燥させ、ムラや塗り残しが無いかを繰り返しチェックし完全に乾かせば作業完了です。
ワックスを塗ることによりフローリングが保護され、傷や汚れがつきにくくなり、サッと掃除するだけで、美しい光沢ある輝きを長く保ちます。
ガラス・サッシの清掃
外せる物であればガラス戸も網戸も外して洗浄致します。
まず作業前にまわりが汚れないよう養生を行いお掃除を始めます。ガラス、網戸はホコリを先に落としてから専用の洗剤を使いウォッシャーで隅々まで洗い、スクイジーで水を切り取り、 最後に残った水を専用のタオルで後が残らないようしっかり拭き取ります。サッシやレールは長期に渡りこびりついた水垢や砂ホコリの固まりを、手作業でサッシに傷がつかないよう様々なブラシを使い分け取り除き、 水で洗い流すと言う作業を繰り返し、最後にタオルでピカピカになるよう仕上げます。
またゴム部分にはカビが発生しやすい為、 専用の洗剤でしっかり除去しカビの繁殖を防ぎます。
砂ボコリを除去する事でガラス戸、網戸の動きがスムーズになり、手垢やヤニ、 結露によりできるカビまで除去する事でお部屋も明るくなり清潔で綺麗な環境を保ちます。
エアコンの分解洗浄
エアコンも可能な限り分解しお掃除します。
長期に渡り溜まった汚れの中はダニやカビが一杯です。 そんな汚れを専用の機械を使用し、小さな隙間の汚れやカビまでブラッシングを交えながらしっかり除去します。
汚れを落としきった後は防カビ剤で仕上げ全体をしっかり乾拭きし、試運転で確認したら完了です。 エアコン本体の寿命アップはもちろん、冷暖房の効き具合から燃費の向上まで幅広い効果があります。